令和7年度

 ようこそ

金生第一小学校のホームページへ

 四国中央市立金生第一小学校

 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分1665

TEL 0896-28-6282

FAX 0896-28-6295

 通級指導教室 0896-28-6217

相談室 0896-28-6216

(非常用回線 0896-56-2264)

 

市内の小中学校のホームページはこちらから

読み聞かせがありました!

2024年1月25日 14時51分

 とっても寒い日が続いていますね。今日は、ほんわかくらぶさんによる読み聞かせがありました。

 1年生は、しりとりが好きな王様にしりとりで料理を出すお話でした!「わ…わかめかな?」「め…目玉焼き!」次はどんな料理が出てくるか、みんなで予想しながら楽しみました!

DSC09523 DSC09522

 2年生は、人気のバムとケロシリーズから「バムとケロのさむいあさ」という寒い冬にぴったりのお話でした!大寒波もバムとケロと一緒に乗り越えられそうです。

DSC09520 DSC09529

 3年生は、もうすぐ節分ということで、「ふくのかみ」という節分にまつわるお話でした!2月の節分を楽しみにしながらお話を聞きました!

DSC09524 DSC09527

 まだまだ寒いですが、いつも温かい読み聞かせをありがとうございます!

 今年度の読み聞かせも残り少なくなってきましたが、これからもよろしくお願いいたします。

お知らせ

金一っ子サポーターの皆様へのお願い

【書写担当】

1年間サポートをしていただき、ありがとうございました。

「上手になったね。」「道具を丁寧に扱っているね。」

優しい声掛けや見守りをしていただき、丁寧に書き方や道具の手入れの仕方を教えていただいたことが、子どもたちの成長につながりました。

大変お世話になりました。

令和7年度もよろしくお願いいたします。

★  R7年度 学校行事予定をアップしています。

★ 月行事予定をアップしています。

✩ 学校だよりをアップしています。

     SDGs「17の目標」に向けて

 

  ICTの活用による授業改善及び保護者・地域への情報発信等の取組が評価され、日本教育工業協会より学校情報化優良校に認定されました。

 excellent_logo_2024

 

  【令和7年度リーディングDXスクール協力校】

 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。