【2年生】野菜の苗植え
2025年5月2日 18時21分今日の2・3時間目、野菜の苗植えをしました。今年はミニトマト、キュウリ、ナスの3種類から自分の植えたい野菜を選びました。
まずは、1年生の時に植えていたチューリップとビオラを抜き取りました。根っこが深くてなかなか抜けず、苦戦しました。子どもたちからは「土の中、全部根っこだ!」や「ぜんぜん抜けない…。」という声も聞こえてきました。ビオラはまだきれいに咲いていたので、袋に入れて持って帰りました。ぜひ、お家で植えてみてくださいね。
野菜を植えるときには、事前に学習していた野菜の植え方を思い出しながら上手に植えることができました。「根元を支えて、逆さにしてポットから外す!」や「土はあまり押し付けないようにしないと…。」などと野菜が大きく育つように、丁寧に植えていました。
野菜を植えた後は、クロームブックで写真を撮ったり、気付いたことや思ったことをワークシートにまとめたりしました。「野菜がたくさんできたら、おばあちゃんたちと食べたい!」や「ミニトマト、キュウリ、ナスの葉っぱは形や大きさが違う。」などと自分の思いや気付きを、枠からはみ出るくらいたくさん書いていました。
たくさんの野菜を収穫できるよう、これから水やりを欠かさず大切に育てていきましょう!