【6年生】ゆでて炒めてジャーマンポテトを調理したよ【家庭科】
2025年9月29日 18時10分1食分の献立を考える学習をした6年生のみなさん(^^)
主菜や副菜のバリエーションが増えるといいな…ということで、
今までの「茹でる調理」、「ご飯と味噌汁づくり」、「炒める調理」をしてきた経験を生かし、「茹でて炒める調理」ジャーマンポテトをつくることにしました(^^♪
今日は6竹さんがつくりました(^^)/
ジャガイモの皮を包丁で恐る恐るむぎむぎ…
ジャガイモを茹で、玉ねぎとベーコンを切って…順番に気を付けて…炒める!
味付けをして完成!!
お味は…?
片付けも手際良くできました(^_-)-☆
調理実習後の感想
・塩コショウの量は多過ぎてはいけない…。(丁度良い味付けは難しいですね( ;∀;))
・火の通り具合がバッチリでジャガイモが柔らかかった!(やったね☆)
・家でパーティーをするときにまた作りたい(^^)(すてきなホームパーティーになりそう♪)
とのことです(^^)
安全な包丁の扱いや火の取り扱い、茹でる・炒める技能、環境に配慮しながら洗い物をすること、班の人と協力したり「ありがとう」を伝えたりすること等、当たり前のように細かなことに気付いたり、次の段取りを考えたり、行動に移したりする姿が多く見られ、すばらしかったです( ;∀;)
学んだことやできるようになったことを、家庭や今後の生活に生かしていきたいですね(^^♪