洗濯実習 ~手洗いをしてみよう~(6年生)
2022年7月13日 11時27分6年生が家庭科で洗濯の実習を行いました。
たらいに水を張り洗剤を入れて「もみ洗い」「つまみ洗い」「おし洗い」と、汚れの度合いに合わせた方法で洗いました。
靴下のように小さなものは洗濯機で洗うよりも手洗いの方が、より汚れが落ちます。
自分の靴下の汚れがひどいときには、ぜひ家でも実践してみてほしいと思います。
6年生が家庭科で洗濯の実習を行いました。
たらいに水を張り洗剤を入れて「もみ洗い」「つまみ洗い」「おし洗い」と、汚れの度合いに合わせた方法で洗いました。
靴下のように小さなものは洗濯機で洗うよりも手洗いの方が、より汚れが落ちます。
自分の靴下の汚れがひどいときには、ぜひ家でも実践してみてほしいと思います。