1学期の終業式&市内水泳記録会壮行会
2022年7月20日 12時53分今日は、オンラインによる1学期の終業式が行われました。
終業式の前に、表彰式が行われました。さくらの写生・俳句大会で特選、銀賞に輝いた二名に、校長先生から賞状と副賞が手渡されました。
終業式では、児童の代表が1学期に頑張ったことや夏休みに取り組みたいことを発表しました。
校長先生のお話がありました。校長先生からは、各学年の1学期に成長した様子と夏休みの三つのお願いが話されました。
校長先生からの三つのお願いは、
1 いのちを大切に!…感染症対策や熱中症対策、交通事故や水の事故、事件にあわないように気を付けよう。
2 規則正しい生活を…早寝・早起き・朝ご飯を大切にしよう。
3 チャレンジしよう…夏休みだからできること、今の学年だからできること、そして、今しかできないことにチ
ャレンジしよう。
です。
終業式のあと、生徒指導の大森先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
最後に、市内水泳記録会の壮行会を行いました。
金生第一小学校の代表として出場する11名の選手の皆さんが、出場種目を発表しました。
全校児童を代表しての激励の言葉と選手を代表しての決意表明がありました。
最後に、校長先生からのお話がありました。
昨日、プロスケーターへの転向を発表された羽生結弦選手が、北京オリンピック後の記者会見で「全力を出し切ったオリンピックでした。」と語られたように、選手の皆さんも悔いの残らないようにしっかり本番に臨み、ベストを尽くしてほしいと話されました。
どのクラスも、真剣に話を聞いていました。
1学期の締めくくりにふさわしいオンラインによる終業式を行うことができました。