【藤・桜組】クリスマスケーキづくり
2022年12月20日 17時09分特別支援学級合同で、クリスマスケーキ作りをしました。
朝からわくわくドキドキの子どもたちですが、作り始めると笑顔の中の目が真剣です。
二班に分かれて手順や材料を確認してスタート。
調理実習をしていない3年生や2年生も、猫の手を意識して上手にナイフで果物をカットすることができました。
トッピングをどうするか考え、みんなで相談しながら作っていくのも嬉しいようです。
藤チームは6人、桜チームは7人で分けました。七人で等しく分けることをなんて言う?「7等分!」、1個のケーキを6人で分けた一つは?「6分の1」3年生、絶好調です♪6分の1と7分の1のどちらのケーキが大きいか、しっかり実感できました。
完成!!
5年生も、六人で分けるには一個60度の角度で切ればいい…。細かく確認して切り分けます。その後、藤組チームから大きいケーキを選ぶため、元気よくじゃんけんする声が聞こえてきました。
「いただきます」の後は黙食でしたが、子どもたちは目と目で「おいしいね❤」とお話していました。