理科の授業を頑張っています!
2022年6月16日 19時05分3年生の理科は大忙しチョウにホウセンカにヒマワリに影と太陽に、、、!
天気を見ながら、様々な内容を頑張っています
5月下旬頃から育て始めたモンシロチョウは無事に成虫になり、みんなとお別れをし、大きな青い空へと羽ばたいていきました
あんなに小さかった卵から、幼虫になり、サナギになり、成虫になりました。
キャベツを変えるなど、お世話をよく頑張りましたね
きっとモンシロチョウはみんなを見守ってくれていると思います
また、天気の良い日をねらって、影と太陽の観察も行いました
遮光版を使って、太陽と影の位置関係を理解したり、日なたと日かげの温度の違いを計ってみたりして、いろいろなことに気付きました
そして、ヒマワリ!
最初はポットで育てていたのですが、学習園に植え替えました。
1週間でかなり大きくなりましたねホウセンカもぐんぐん大きくなっています
花が咲くのが楽しみですねお世話を頑張りましょう