令和7年度

 ようこそ

金生第一小学校のホームページへ

 四国中央市立金生第一小学校

 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分1665

TEL 0896-28-6282

FAX 0896-28-6295

 通級指導教室 0896-28-6217

相談室 0896-28-6216

(非常用回線 0896-56-2264)

 

市内の小中学校のホームページはこちらから

【2年生】川之江図書館に行ったよ!

2025年11月27日 17時11分

今日は、川之江図書館に校外学習に行ってきました。

音楽会の次の日でしたが、だれ一人休むことなく全員で元気に見学に行くことができました。

10月に豊浜のちょうさ会館まで電車や歩きで行ったこともあり、川之江図書館までは「近い!」「もう着いた〜。」と言いながら楽しく歩くことができました。

DSC06304 DSC00784

図書館では、まず図書館についての説明を聞いたり質問をしたりしました。川之江図書館には、175,000冊もの本があることや、お客さんは一日に約360人来ることを聞いてびっくりしていました。

DSC06306 DSC06309

また、大きい本や小さい本、長い本など色々な本の紹介、パネルシアターをしてくれました。色々な本の紹介では、大きい本と背比べをしたり、ながーい本にびっくりしたりしました。パネルシアターでは汽車の歌を一緒に歌って楽しみました。

DSC06315 DSC06316 DSC06321

最後に、館内の見学と本を一冊借りました。普段、あまり入ったことのない場所を見学させてもらったり点字や拡大読書器を見せてもらったりしました。

DSC06324 DSC06333 DSC06349

「とっても楽しかった〜。また本を借りに来よう!」と子どもたちは大満足でした。

川之江図書館の皆様、ありがとうございました。

お知らせ

東予教育事務所からの案内です。

ペーパーティーチャー研修会チラシ.pdf
ペーパーティーチャー研修会チラシ.pdfの1ページ目のサムネイル

金一っ子サポーターの皆様へのお願い

【書写担当】

  11月も残りわずかとなりました。12月もよろしくお願いします。

   27日   ⑤ 3松  

12月     1日   ⑤ 3松 

       2日   ② 6松

       3日   ③ 6竹

    4日   ⑤ 5竹

★  R7年度 学校行事予定をアップしています。

★ 月行事予定をアップしています。

✩ 学校だよりをアップしています。

     SDGs「17の目標」に向けて

 

  ICTの活用による授業改善及び保護者・地域への情報発信等の取組が評価され、日本教育工業協会より学校情報化優良校に認定されました。

 excellent_logo_2024

 

  【令和7年度リーディングDXスクール協力校】

 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

LDX協力校バッジ