第40回金生町歩け歩け大会
2025年5月11日 13時05分第40回の金生町歩け歩け大会が開催されました。280名を超える参加者が、公民館〜金生第二小学校〜森と湖畔の公園までの、約4kmを思い思いのペースで歩きました。森と湖畔の公園では、ビンゴ大会や◯✕クイズのイベントも行われ、金生第一小学校の子どもたちも、家族と友達と一緒に初夏の一日を楽しんでいました。
第40回の金生町歩け歩け大会が開催されました。280名を超える参加者が、公民館〜金生第二小学校〜森と湖畔の公園までの、約4kmを思い思いのペースで歩きました。森と湖畔の公園では、ビンゴ大会や◯✕クイズのイベントも行われ、金生第一小学校の子どもたちも、家族と友達と一緒に初夏の一日を楽しんでいました。
5月7日(水)②6竹9:20~
8日(木)③6松10:20~ ⑤5竹13:10~
13日(火)④6松11:15~ ⑤4竹13:45~ 3松13:45~ ⑥4松14:40~
14日(水)③6竹10:20~
15日(木)⑤5竹13:10~
17日(土)①5松8:20~(特別校時)
5月もよろしくお願いします。
★ R7年度 学校行事予定をアップしています。
SDGs「17の目標」に向けて
ICTの活用による授業改善及び保護者・地域への情報発信等の取組が評価され、日本教育工業協会より学校情報化優良校に認定されました。
今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。