令和7年度

 ようこそ

金生第一小学校のホームページへ

 四国中央市立金生第一小学校

 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分1665

TEL 0896-28-6282

FAX 0896-28-6295

 通級指導教室 0896-28-6217

相談室 0896-28-6216

(非常用回線 0896-56-2264)

 

市内の小中学校のホームページはこちらから

【6年生】

2025年11月21日 17時31分

女子プロゴルフ協会主催の「社会科見学プログラム」に参加するため、バスに乗って、エリエールゴルフクラブ松山に行ってきました☺️⛳️

6年生はコロナ禍で社会科見学や町探検がほとんどできていないので、行く前からとても楽しみにしていました!!☆

エリエールゴルフクラブ松山では、11月20日から「第44回大王製紙エリエールレディスオープン」が開催されています!

P1040348P1040346IMG_4239IMG_4241

実際の選手のショットを間近で見ることができました🏌️コースの移動は歩きましたが、選手は歩くのも速かったです!コースでは大きな声を出すことはできないので、イヤホンマイクから聞こえてくる指示で動いたり止まったり、解説を聞いたりしました。

P1040359P1040361

白い小さなボールはあまりに速く飛んでいくので、なかなか打球を目で追えませんが、もらったオペラグラスを使うとよく見えました👀!

広いゴルフ場の中はきれいに芝生が管理されていて、たくさんコースがありました。優勝したらいただけるもの(賞金や車など)を聞いて、驚いていました!☆

IMG_4237P1040362P1040354

ゴルフトーナメント会場では、たくさんの人がボランティアで協力しているそうです。全国から来るそうです!子供たちもボランティアの仕事を体験させてもらいました。

P1040367P1040366P1040365P1040364

選手が集中できるように、「お静かに」という札を上げます。この札が上がったら、しゃべったり動いたりしないのがマナーです。🤫

おうちの方の愛情たっぷりのお弁当を食べました。いつも給食なので、特別感もあり見せ合いっこをしていました🍱😆

P1040377P1040376

昼からは生放送の舞台裏を見せていただきました。たくさんの機材やミニターが並んでいて、大勢の人がゴルフトーナメントの様子を中継するために働いていました。

IMG_4256P1040382P1040388P1040387

記者が記事を書く部屋にも入らせていただきました。テレビで試合が見れるためにはいろいろな職業の方がいることをしっかり学べました!📺️

P1040390IMG_4257

今回もたくさんの方のおかげで、とても貴重な経験ができました。ゴルフ見学はもちろん、みんなでバスに乗って弁当を食べたことも楽しい思い出になりました!😊

お知らせ

東予教育事務所からの案内です。

ペーパーティーチャー研修会チラシ.pdf
ペーパーティーチャー研修会チラシ.pdfの1ページ目のサムネイル

金一っ子サポーターの皆様へのお願い

【書写担当】

  11月も残りわずかとなりました。12月もよろしくお願いします。

   27日   ⑤ 3松  

12月     1日   ⑤ 3松 

       2日   ② 6松

       3日   ③ 6竹

    4日   ⑤ 5竹

★  R7年度 学校行事予定をアップしています。

★ 月行事予定をアップしています。

✩ 学校だよりをアップしています。

     SDGs「17の目標」に向けて

 

  ICTの活用による授業改善及び保護者・地域への情報発信等の取組が評価され、日本教育工業協会より学校情報化優良校に認定されました。

 excellent_logo_2024

 

  【令和7年度リーディングDXスクール協力校】

 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

LDX協力校バッジ