ブログ

2021年7月9日(金曜日)の給食

2021年7月9日 14時30分

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、鯛の香草焼き、和風サラダ、けんちん汁」でした。

 香草は、ハーブのことです。ハーブはさわやかな香りが特徴で、私たちの生活を見渡すと、いろいろなところで使われています。例えば、洗濯の洗剤、芳香剤や消臭剤、歯磨き粉などに使われています。また、食べ物を保存したり、肉や魚の臭みを消したり、食欲を出してくれる効果もあります。

 今日は、愛媛県産のおいしい鯛を、バジル、オレガノの2種類のハーブを使って焼きました。今日もおいしくいただきました。