ブログ

代表委員会で話し合ったよ!

2023年1月31日 20時22分

 昼休みに、代表委員会が行われました。1月の目標の反省と2月の全校の目標について話し合いました。

 2月の全校の目標は、「感謝の気持ちを表そう」です。

 友達や先生、上級生や下級生、家族や地域の方など、お世話になった人たちに自分なりの感謝の気持ちの表し方を考えたいですね。

【5年生】五大栄養素について学んだよ~栄養教諭の先生と一緒~

2023年1月31日 16時06分

 5年生が栄養教諭の先生に、五大栄養素について教えていただきました

 5松は1月27日に、5竹は1月31日に学習しました

 五大栄養素が体の中でどんな働きをするか、どの食品にどんな栄養素が入っているかを教えてもらいました

 学んだことを生かして、給食に入っている食品を栄養素ごとに分類することにチャレンジ

 学んだことを生かして、栄養素を意識しながら食事をして、健康に楽しく生活していけると良いですね

【5年生】プログラミングに挑戦!

2023年1月30日 14時37分

 5年生が算数科の授業で、正多角形の性質を利用して、スクラッチで正多角形を描くプログラムを作りました。

 ICT支援員の川田先生に教えていただきながら、動きや制御をプログラムし、三角形や四角形、五角形や六角形を描きました。

 自分が描きたい図形をプログラミングして、思い通りに描けたときはとてもうれしそうでした。

金一漢字はかせのスタート!

2023年1月30日 09時54分

金一漢字はかせが、今日から始まりました。

 今日は、読みのテストです。合格ライン目指して、全校みんなで頑張りましょう。そして、今の学年の漢字をしっかり身に付けましょう。

【3年生】歴史博士に学ぶ(*^^*)

2023年1月27日 17時33分

3年生の総合的な学習の時間「大すき金生町」で、地域の歴史博士に講話をしていただきました。歴史的な内容が難しいかなと心配していましたが、自分の家の近くや普段通っている場所が登場するので興味津々。「昔は通町に役場や映画館があった」「川関のところ船で金生川を渡っていた」など、初めて知ることばかりで、良い学びとなりました。

蝋梅の花のように

2023年1月27日 12時43分

 学級園に咲いている黄色い花。何の花か、分かりますか

 「蝋梅(ろうばい)」です。

 蝋梅は、12~2月によい香りのする花を咲かせてくれます。蠟梅は、花の質感が蝋でコーティングしたようだから「蠟梅」という名前が付けられたと言われています。また、雪中四友(せっちゅうしゆう)と呼ばれる雪の中で咲く4つの花(梅、蝋梅、水仙、山茶花)の一つです。

 寒雪に耐えて早春に咲く「蠟梅」のように、今日の金一っ子も寒さに負けず学習に取り組んでいます。

心がほんわか、ほんわかクラブ

2023年1月26日 19時39分

今日もほんわかくらぶさんが読み聞かせをしてくださいました。

1年生では、冬の絵本をたくさん読んでくれました。面白い雪のかたちや冬の音の絵本を読んでくれました。子どもたちは、前のめりになって楽しそうに聞いていました。

 

2年生では、紙芝居やかわいらしい冬の絵本を読んでくれました。紙芝居は「かさじぞう」でした。

冬の昔話に子どもたちは集中して聞いていました。

 

3年生では、みんな大好き「バムとケロ」の絵本や空から見た景色を描いた綺麗な絵本を読んでくれました。空から見た景色の絵本は、拡大提示装置を使って大きく見せてくれました。子どもたちは「きのこの形に似てる!」や「この道ぐねぐねしてる」と楽しそうでした。

 

【3年生】貴重な学び!(^^)! 防災センター見学

2023年1月26日 15時55分

3年社会科「くらしを守る」の学習で、四国中央市防災センターを見学しました。消防署の役割や火災発生時の対応、消防車の仕組みなど、教科書での学びを更に深めることができました。

「すごい~!」、「○○なのは、なぜですか?」と熱心に見学した子どもたち。暮らしを支えてくれている消防署の方々への感謝の気持ちや憧れを持った子もたくさんいました。

クラブ活動 生き生きと(^^♪

2023年1月25日 15時06分

寒風が厳しい1日でしたが、運動場でのサッカーを楽しむスポーツクラブを始め、今月も各クラブの子どもたちが生き生きと活動していました。