小雨が降る中ですが、3学期、そして令和5年初めての金一っ子サポーターの皆様によるボランティア清掃が行われました。
今日は、4年生も初めて金一っ子サポーターの皆様と一緒に草引きをしました。草の引き方を教えていただいたり、手袋を貸していただいたりしながら交流することもできました。
大勢の金一っ子サポーターの皆様のお力をお借りして、北門周辺から体育倉庫東側の運動場周りがきれいになりました。
本当にありがとうございました。






3年生は、3学期初めての習字の時間に、金一っ子サポーターの皆様と一緒に「正月」を練習しました。
筆の正しい持ち方や姿勢に気を付け、始筆、終筆を意識して書きました。
サポーターの皆様に教えていただきながら、止め、はね、払いも一つ一つ丁寧に練習しました。
金一っ子サポーターの皆様、3学期もよろしくお願いします。




15日(日)、伊予三島運動公園体育館で「第12回四国中央市紙のまち新春競書大会」が開催されました。
揮毫時間は30分間。課題文字は、3年生は「正月」、4年生は「出発」、5年生は「希望」、6年生は「感謝」でした。
金一小からは4名の児童が参加しました。
一筆、一筆に思いを込め集中して、制限時間内に5枚の作品を仕上げていました。よく頑張りましたね。





なお、本日16時から四国中央テレビ(ケーブルテレビ)で、本大会の様子や結果発表、審査員講評が放送されるそうです。ぜひ、ご覧ください。
昼休み、各学級や委員会の代表が集まり、1月の代表委員会を行いました。
先月の目標の反省をした後、今月の目標について話し合い、1月の全校の目標は「元気に挨拶をしよう」に決まりました。
各学級でみんなが守れるように話し合い、全校みんなで元気に挨拶ができるようにしましょう。



