ブログ

自然の家だより⑩ 〜川遊び〜

2023年9月29日 13時43分

 清流の透明感と冷たさを味わっている子どもたち。川に沿って上ったり、泳いだりと大はしゃぎです。自然の家での最後のイベントを元気いっぱい楽しんでいます。

DSC03925 DSC03927 DSC03928 

DSC03929 DSC03931 DSC03932

自然の家だより⑨ 〜飯盒炊さん〜

2023年9月29日 11時59分

 協力し合って飯盒炊さんに挑戦しました。12時の合図とともに「いただきます!」。班のみんなと協力したカレーライスの味は格別のようです。

DSC03917 DSC03918 DSC03919

DSC03920 DSC03921 DSC03922

DSC03923 DSC03924

自然の家だより⑧ 〜竹細工に挑戦〜

2023年9月29日 09時26分

 のこぎりやなたを使って、竹細工に挑戦。思い思いのコップやお皿、お箸を作っています。道具の扱いにも少しずつ慣れて、楽しく製作中です。

DSC03910 DSC03915 DSC03914

DSC03913 DSC03912 DSC03911

自然の家だより⑦

2023年9月29日 07時21分

 2日目のスタート。朝の集いを終えて、朝食で元気の源をチャージ。涼しく熟睡できた子どもも多かったようです。今日は、「一人一人がしっかりと話を聞く」「係の仕事に責任を持つ」を目標に頑張る子どもたち。たくさんの楽しい思い出が増えることを期待しています!

DSC03900  DSC03901  DSC03902

DSC03909  DSC03908  DSC03906

自然の家だより⑥ 〜キャンプファイアー〜

2023年9月28日 21時24分

 初日を締めくくるキャンプファイアー。「儀式の火」、「親睦の火」、「結びの火」、どれもすてきな思い出になりました。「友達とともに活動する喜び」を十分に味わっています。

DSC03877 

DSC03878 

DSC03886

DSC03882 

DSC03887 

DSC03880

DSC03893 

DSC03895 

DSC03894

もうすぐ就寝。2日目も頑張ります!

自然の家だより⑤ 〜夕食〜

2023年9月28日 17時22分

 山登りを終えて、おいしい夕食が子どもたちの元気の源。係の準備も素早く、みんなで笑顔の食事です。

DSC03874 

DSC03873 

DSC03871

DSC03869 

DSC03867

自然の家だより④ 〜山登りを終えて〜

2023年9月28日 16時19分

 塩塚登山を終えて、子どもたちはホッと一息。係の仕事をしたり、お風呂に入ったりしています。次の行動を互いに確認したり、励まし合ったりと、友達との関わりもどんどん深まっているようです。

DSC03858 DSC03863 DSC03861

DSC03862 DSC03860

読み聞かせがありました!

2023年9月28日 14時50分

 少しずつ涼しい日が増えてきて、秋の訪れを感じます。本日は、ほんわかくらぶさんによる読み聞かせがありました!

 1年生は、「いもいもほりほり」という秋のおいしいお芋のお話でした!面白い形のお芋がたくさんありました!

image9  image8

 2年生は、動物なぞなぞや、仕掛け絵本を読んでいただきました!昨日の移動動物園のことを思い出しながら楽しみました。

image3  image1

 3年生は、「目黒のさんま」という落語絵本でした!面白いオチに、思わず笑ってしまいました!

image5  image6

 ほんわかくらぶの皆様、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。

自然の家だより③ 〜山頂到着・お弁当〜

2023年9月28日 14時28分

 塩塚高原の山頂に全員無事に到着しました。登りきった達成感と頂上から見える景色に子どもたちも大満足。涼しい中での昼食もよい思い出になったようです。下山も頑張っています!!

DSC03847 DSC03848 DSC03850

DSC03856 DSC03855 DSC03854

DSC03851 DSC03852 DSC03853