ブログ

【3年生】理科 自然観察

2025年4月17日 10時01分

IMG_4470 IMG_4469 IMG_4471

IMG_4467

IMG_4466

 3年生が理科の学習で、生き物の観察を行いました。運動場の生き物を探して、観察日記に場所、形、色、大きさ、気付いたことを記録しました。その後、Chromebookを使って画像を撮ってクラスのみんなと共有する活動も行いました。

【2年生】絵の具でいろぬり!

2025年4月16日 17時34分

今日は、2年生になって初めて、絵の具を使いました。

クレパスで画用紙いっぱいに大きく自分の顔を描いた後、絵の具を使って色塗りをしていきました。「ぼくの肌はちょっと赤を混ぜようかな。」や「私は少し白をまぜる!」などと自分の顔の色をよく見て色を作ることができました。

片付けもテキパキと素早くすることができました!かっこいい2年生になれていますね。

IMG_2517 IMG_2518 IMG_2519 IMG_2520 IMG_2521 IMG_2523 IMG_2524

【6年生】CSボランティア清掃!

2025年4月16日 15時25分

 「6年生になったね。」「来月は運動会があるね。楽しみだね。頑張ってね。」と話しながら、6年竹組のみなさんが、今年度最初のCSボランティア清掃を金一っ子サポーターさんと一緒に行いました。6年生らしく、手際よく掃除をしてくれました。

 DSC00004 DSC00007 DSC00009

 IMGP0001 IMGP0002 IMGP0003

【1年生】体育楽しみだな!

2025年4月16日 14時13分

 はじめての体育で着替えの仕方や列の並び方を練習しました。小学校はじめての体育でどんなことをするのか楽しみにしている様子で、先生のお話をしっかり聞いて着替えることができました。

 列の並び方では、1列の時の並び方、2列の並び方をしました。周りの友達を見ながら、自分の並ぶ場所を確認し、1度で覚えることができました。さすが1年生です!!

 これから運動会の練習や体育館・運動場での体育科の学習が始まっていきますが、今からとても楽しみにしています。

 おうちでも学校のお話をたくさん聞いて、たくさん褒めてもらえればと思います。

DSC04563 DSC04562 DSC04561 

DSC04564 

【1年生】音楽って楽しいな!

2025年4月15日 20時11分

 今日は初めての音楽がありました。まずは歌う前の準備体操。体を動かしたり、いろいろな表情をしたり…。子どもたちはとっても楽しそうに活動していました。
 今日のメインは校歌。「聞いたことある!」「この歌好き~!」「もう歌えるよ!」と口々に感想を伝え合う子どもたち。きっと、今日一日で音楽の学習が大好きになったと思います!!

IMG_4283 IMG_4286 IMG_4288 

IMG_4289 IMG_4292 IMG_4295

IMG_4294 IMG_4293 IMG_4291

【3年生】初めての外国語活動

2025年4月15日 08時48分

外国語活動の授業が始まりました。ALTのジョーダン先生と自己紹介の練習をしました。

Hello.My name is〜.I like〜.

みんなジョーダン先生の発音を真似しながら上手に自己紹介できました。

IMG_4377

IMG_4378

その後は世界のあいさつについて学びました。

発音に苦戦しながらもあいさつの違いに気付くことができました。

IMG_4379

ジョーダン先生の発音を良く聞いたり、大きな声で発音したりして、楽しい1時間となりました。1年間、頑張りましょうね。

気づき、考え、行動!

2025年4月15日 07時56分

きれいな花を咲かせてみんなを楽しませていた桜もだいぶ散り始め、寂しくなってきた今日この頃…

そんな寂しさを吹き飛ばす光景が朝の中庭にありました(^^♪

5年生が進んで中庭の清掃をしてくれていたのです(^^)/

きれいな中庭と5年生のみなさんの「気づき、考え、行動」する姿に、朝から温かい気持ちになりました☆

ありがとうございました(^^)

DSC03226DSC03229DSC03231DSC03232DSC03230

【1年生】初めての給食💛

2025年4月14日 18時51分

今日は初めての給食でした。
学級活動の時間には、栄養教諭の先生に給食のマナーや準備の仕方について教わりました。
6年生が配膳をしてくれ、いよいよ給食です!!「おいしい!」と笑顔で話しながら給食を食べる姿は、とても微笑ましかったです。明日の給食も楽しみですね。

IMG_4265 IMG_4263 IMG_4264 

IMG_4274 IMG_4276 IMG_4273

IMGP0014 IMGP0021 IMGP0015

IMGP0020 IMGP0013 DSC04529

今日の金一っ子!!

2025年4月14日 13時09分

 新学期が始まって、2週目となりました。新しい学級の雰囲気にも慣れ、それぞれの学年の学習が本格的に始まります。4月は、全校5時間授業としています。学校での緊張や疲れをためないように、今週も毎日元気に頑張りましょう。

 今日から、1年生は給食が始まります。小学校の給食、楽しみですね。

 DSC04491 DSC04492 DSC04516 

 DSC04517 DSC04520 DSC04513

 DSC04523 DSC04511 DSC04512

 DSC04509 DSC04510 DSC04505

 DSC04507 DSC04514 DSC04525

 どのクラスも先生の話をしっかりと聞き、落ち着いて学習に取り組んでいました。新しいことを学ぶって、楽しいですね。

 昼休みには、友達や先生と元気いっぱい笑顔いっぱいで走り回っていました。

 DSC04533 DSC04532 DSC04531

【1年生】張り切っています!!

2025年4月11日 18時42分

 今日は、自分の名前を書いたり、自分の顔を描いたりしました。クーピーは初めて使う子が多くて、みんな色塗りをするのがとても楽しそうでした。周りには、自分の好きなものを描きました。「先生、キャラクターを描いてもいい?」「ぼく、イチゴが好きだからイチゴを描いたよ。」「ネコちゃん可愛く描けた~!」とみんな、とても楽しそうに描いていました。何をしても楽しそうな1年生。とてもステキです。きらきら輝いています!

IMG_4232 IMG_4234 IMG_4238

IMG_4245 IMG_4240 

 休み時間には友達と話したり、遊んだりする姿も見られました。これから友達の輪をどんどん広げていってほしいと思います!!

IMG_4251 IMG_4256