ブログ

今年度最初の避難訓練

2025年4月23日 10時48分

 今日は、今年度最初の避難訓練がありました。今回は、火災による避難訓練です。あいにくの雨でしたが、ハンカチで口を押えて黙って体育館へ避難しました。校長先生から「火災」についてのの話がありました。静かに真剣に聞くことができました。

IMG_6953IMG_6955IMG_6959IMG_6960IMG_6961IMG_6963

DSC00027DSC00028DSC00029

DSC00030DSC00031DSC00034

 各教室で、避難するときの約束「おはしもち」について確認していました。自分の命を守る大事な行動について、学ぶことができました。

【給食】進級・進学おめでとう献立

2025年4月21日 18時17分

 給食が始まり約1週間が経ちました。

 今日の給食は、赤飯・豚肉のかりんとう揚げ・レモン煮浸し・豆腐汁・お祝いデザートでした🍳今日は、進級・進学をお祝いして、赤飯やいちごのお祝いデザートを取り入れました!クリームの付いたいちごゼリーを笑顔でほおばっていました(≧▽≦)今年度も元気いっぱいで、完食目指してもりもり食べています!

IMG_6950IMG_6916IMG_6915IMG_6923

【4年生】絵の具でゆめもよう(図画工作)

2025年4月18日 10時10分

4年生が図画工作科の学習で、絵の具を使って様々な模様を描きました☆

網とブラシを使って霧のように描いたり…

ストローで吹いたり…

絵の具の付いたビー玉を転がしたり…

スポンジを使ったり…

DSC03233DSC03235DSC03236DSC03241DSC03246DSC03247DSC03251DSC03252DSC03259DSC03269DSC03252DSC03277DSC03278DSC03280DSC03281DSC03282

3年生の時には使わなかった技法も取り入れて、今の自分のお気に入りの模様を描きました(^^♪

参観日には、4年生になった自分の顔の絵の背景として飾る予定です(^^)/

1学年分レベルアップした作品をお楽しみください♪

【6年生】全国学力・学習状況調査 頑張りました。

2025年4月17日 19時42分

 今日は全国学力・学習状況調査がありました。国語・算数・理科の3教科ありました!😮

5年生までの内容で、思い出そうと頭を抱えている様子も見られました😶

休み時間のたびに、「よっしゃ、合っとるかも!」、「それ難しかったよな~!」とテストを振り返っていました!☆

 DSC00010 🌟DSC00013

 DSC00012

45分×3教科の長時間でしたが、集中して時間いっぱい取り組む姿に感心しました!

これからも今までの学習を振り返りながら、学習内容を定着させていってほしいなと思います!🌟

【1年生】50m走をしました!

2025年4月17日 19時26分

 今日は、リレー選手を決めるために50m走をしました。小学校の広い運動場を走る子どもたちは、とてもうれしそうで、にこにこ笑顔で走っている子がたくさんいました。みんな話をよく聞いていて、ゴールで止まらず、ゴールを走り抜ける姿は立派でした。松組、竹組、どちらも全員が走り、リレー選手が決まったので、明日、子どもたちに発表したいと思います!!

IMG_4308 IMG_4310 IMG_4311

IMG_4315 IMG_4321 IMG_4318

【3年生】理科 自然観察

2025年4月17日 10時01分

IMG_4470 IMG_4469 IMG_4471

IMG_4467

IMG_4466

 3年生が理科の学習で、生き物の観察を行いました。運動場の生き物を探して、観察日記に場所、形、色、大きさ、気付いたことを記録しました。その後、Chromebookを使って画像を撮ってクラスのみんなと共有する活動も行いました。

【2年生】絵の具でいろぬり!

2025年4月16日 17時34分

今日は、2年生になって初めて、絵の具を使いました。

クレパスで画用紙いっぱいに大きく自分の顔を描いた後、絵の具を使って色塗りをしていきました。「ぼくの肌はちょっと赤を混ぜようかな。」や「私は少し白をまぜる!」などと自分の顔の色をよく見て色を作ることができました。

片付けもテキパキと素早くすることができました!かっこいい2年生になれていますね。

IMG_2517 IMG_2518 IMG_2519 IMG_2520 IMG_2521 IMG_2523 IMG_2524

【6年生】CSボランティア清掃!

2025年4月16日 15時25分

 「6年生になったね。」「来月は運動会があるね。楽しみだね。頑張ってね。」と話しながら、6年竹組のみなさんが、今年度最初のCSボランティア清掃を金一っ子サポーターさんと一緒に行いました。6年生らしく、手際よく掃除をしてくれました。

 DSC00004 DSC00007 DSC00009

 IMGP0001 IMGP0002 IMGP0003

【1年生】体育楽しみだな!

2025年4月16日 14時13分

 はじめての体育で着替えの仕方や列の並び方を練習しました。小学校はじめての体育でどんなことをするのか楽しみにしている様子で、先生のお話をしっかり聞いて着替えることができました。

 列の並び方では、1列の時の並び方、2列の並び方をしました。周りの友達を見ながら、自分の並ぶ場所を確認し、1度で覚えることができました。さすが1年生です!!

 これから運動会の練習や体育館・運動場での体育科の学習が始まっていきますが、今からとても楽しみにしています。

 おうちでも学校のお話をたくさん聞いて、たくさん褒めてもらえればと思います。

DSC04563 DSC04562 DSC04561 

DSC04564 

【1年生】音楽って楽しいな!

2025年4月15日 20時11分

 今日は初めての音楽がありました。まずは歌う前の準備体操。体を動かしたり、いろいろな表情をしたり…。子どもたちはとっても楽しそうに活動していました。
 今日のメインは校歌。「聞いたことある!」「この歌好き~!」「もう歌えるよ!」と口々に感想を伝え合う子どもたち。きっと、今日一日で音楽の学習が大好きになったと思います!!

IMG_4283 IMG_4286 IMG_4288 

IMG_4289 IMG_4292 IMG_4295

IMG_4294 IMG_4293 IMG_4291