スマイル班栽培活動
2023年11月27日 12時57分「卒業式や入学式にきれいな花を咲かせよう」とスマイル班での後期の栽培活動が始まりました。高学年児童のリードで植えられたビオラやパンジー。これから水やりなどのお世話を頑張ります!!
なお、今年度は地域企業様に寄贈していただいたエコプランターを使っています。ありがとうございました!!
「卒業式や入学式にきれいな花を咲かせよう」とスマイル班での後期の栽培活動が始まりました。高学年児童のリードで植えられたビオラやパンジー。これから水やりなどのお世話を頑張ります!!
なお、今年度は地域企業様に寄贈していただいたエコプランターを使っています。ありがとうございました!!
心地よい晴天の日曜日となりました。元気な金一っ子は、週末も様々な活動に取り組んだことと思います。そのような中、金生川ラバースの活動に参加したり、金生町ふるさとまつりで芸能発表をしたりするなど、地域に貢献している子どもたちもたくさんいました。金生町を大切にしようとする思いがステキです!(^^)!
【金生川ラバーズの清掃活動】
【金生町ふるさとまつりでの芸能発表】
3年生は、藤原製紙所に見学に行きました。
紙の漉き方、乾燥の仕方、切り方など、一連の流れを実際に見せてくださり、手漉き和紙を作る過程を丁寧に教えてくださいました。
「こんなに薄い紙ができるの?」「すき船って、上から竹でつってるんだ!」と、見学させていただいたから分かることがたくさんありました。
藤原様、快く見学を引き受けてくださり、ありがとうございました!
音楽会の次はマラソン大会!
今日は、いくつかの学年がマラソン大会のコースの試走に出掛けました!
(試走という名前ですが、実際は歩いて道を覚えることに専念しました。)
1年生は初めてのマラソン大会の試走でした(^^♪
注意事項をしっかり聞いて、いざ出発!
車や滑りやすい金網に気を付けつつ、端に寄り過ぎて畑に落ちないように気を付けつつ、無事に学校まで帰り着きました!
「お休みの日にお家の人と走ってみようかな。」
と言っている、やる気いっぱいの人もいました(^_-)-☆
公道を走るときは大人の人と一緒に安全に気を付けていただき、金生川周辺は工事のため大型車両が走っているので特に注意していただき、体力アップに励んでいただけたら幸いです(^^♪
芸術の秋の集大成として、校内音楽会を開催しました。これまでの練習の成果を発揮しようと、元気よく歌ったり、集中して演奏したりした子どもたち。工夫を凝らした演出もあり、体育館にはすてきな音色が広がりました。マスクや人数制限のない、久しぶりの音楽会。音を楽しむ笑顔もあふれていました。
【1年生】「さがしてみよう ならしてみよう」「アイアイ」
【2年生】「かぼちゃ」「こぐまの2月~11月バージョン~」「あのね、のねずみは」
【3年生】「おかしのすきな まほう使い」「パフ」「ミッキーマウスマーチ」
【音楽クラブ】「アイドル」
【4年生】「いつだって!」「ジッパディードゥーダー」
【5年生】「こげよマイケル」「夢の世界を」「ペールギュントより 山の魔王の宮殿にて」
【6年生】「ふるさと」「COSMOS」「惑星より木星(抜粋)」
多くの温かい拍手をありがとうございました(^^♪
明日は校内音楽会。ご家庭や地域の皆様に「すてきな音色」を届けようと、どの学年の子どもたちも張り切っています。
なお、ご来場の際には、上靴と下靴を入れる袋をご持参ください。また、今年度より優先席(ブルーシート部分、三脚使用不可)を確保しています。演奏している学年の保護者の方のみ、前方にご案内しますので、入れ替わりがスムーズに行えますようご協力ください。
皆様のご来校をお待ちしています。
今日は、点字サークルはなびらの方に点字について教えていただきました。
身近にある点字や記述の方法、書き言葉との違いなどを学びました。
そのあと、点字板を使って文章を書いてみました。子どもたちは、五十音表を見ながら、熱心に打っていました。
点字が浮き上がっている面を触ると、子どもたちから歓声が上がりました。
家の中や街中で点字を探してみるのも良いですね。
総合的な学習の時間の中でたくさんの人と交流してきました。
これから自分にできることを考え、生き方のヒントにしていきます。
マラソン大会に向けた練習が続いている中、「先生に挑戦しよう!」というコンセプトで「マラソンチャレンジタイム」を行いました。昼休みに我こそはと集まった子どもたち。勝っても負けても爽やかに運動の心地良さを味わっていました。
11月16日(木)、17日(金)は算数の時間に金一っ子サポーターの方にご協力いただき、九九テストを実施しました!
「順番に言う」と「反対から言う」を、それぞれ20秒以内に言えたら合格です!
これまでたくさん九九の練習をしてきた2年生は、九九テストに合格すると「やった!」「サインをもらえた!」と、とても喜んでいました!
ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
いよいよ来週となった「校内音楽会」。今年度は、「スマイル ~すてきな音色を響かせて みんな笑顔の音楽会~」をスローガンに開催します。すてきな合唱・合奏を目指して、今日も各教室や体育館に「すてきな音」が響いています。