ブログ

【6年生】SDGsな調理実習【家庭科】

2024年2月14日 12時22分

 2月8日(木)に、6松に引き続き、6竹も「できるだけ使い切る!SDGsな調理実習」をしました(^^♪

DSC09047 DSC09049 DSC09053

DSC09067 DSC09079 DSC09069

 さつまいもの皮の大学芋と、栗きんとんを作りましたが、ほとんど捨てる部分無く使い切ることができました(^^♪

 6年生の皆さんによると、「大学芋はできたてを食べると美味しい。時間が経つと、硬すぎるべっこう飴になる。」とのことですので、作る機会がある方は参考になさってください(^^)

校長先生のお話 ~ みんな違って、みんないい ~

2024年2月14日 11時11分

 今朝の全校朝会は、校長先生のお話でした♪

 「わたしはあかねこ」という絵本のお話をもとに、あかねこの気持ちを想像しながら、違いを認め合うことの大切さについて考えました(^^)

DSC09081 DSC09086 DSC09090

DSC09091 DSC09095 DSC09100

 最後に、全校で募集した挨拶キャラクターの発表がありました☆

DSC09101

 「あいさつする犬」です♪

DSC09103

 毎月11日が「いい挨拶の日」なので、11→ワンワン→犬のキャラクターを考えたそうです(^_-)-☆

DSC09104

 気持ちの良い挨拶を聞くと、目が星の形に輝くそうです(^_-)-☆

 挨拶する犬の目がたくさん輝く挨拶をめざしていきたいですね(^^)

能登半島地震募金の報告

2024年2月13日 18時22分

2月5日~2月9日に行った能登半島地震への募金についての報告をします。

全校で43,095円が集まりました。

私たちの気持ちを愛媛県PTA連合会を通して被災地へ届けたいと思います。

ご協力、ありがとうございました。

bokin

校内作品展に向けて

2024年2月13日 16時15分

 各学年で立体作品づくりが進んでいます。テーマに応じて構想を練ったり、作りながら修正したりするなど、一人一人の思いが込められた作品。参観日には、ぜひ体育館の作品展をご覧になってください(^^♪

DSC02083  DSC02086  DSC02084

DSC02087  DSC02088  DSC02090

書き損じハガキと未使用切手の提供のお礼

2024年2月13日 14時48分

先月1月9日~1月26日まで、書き損じハガキと未使用切手の提供をお願いしていました。

全校で、ハガキが93枚、未使用切手1枚が寄せられました。

集まったハガキと未使用切手は、今年度は、ユネスコ協会へ送ることになりました。

温かいご協力の気持ちを届けます。

ご協力、ありがとうございました。

hagaki&kitte

2月13日は「いい挨拶の日」

2024年2月10日 16時28分

 金一小では、毎月11(いい)日を「いい挨拶の日」として、生活委員会や運営委員会の子どもたちによる挨拶運動を行っています。2月は11日が建国記念の日で祝日のため、13日(火)に挨拶運動を行います。

 ご家庭でも気持ちの良い挨拶ができるよう、お声掛けをよろしくお願いいたします。また、地域の皆様も一緒に、挨拶運動に参加してみませんか。

【5年生】五大栄養素の学習

2024年2月9日 17時33分

 5年生は家庭科の学習で、五大栄養素について学びました。今日は栄養教諭の先生との授業です!栄養教諭の先生にはこれまで3回行った調理実習でも、授業に参加していただきました。栄養教諭の先生がいてくださるのはとても有り難いです!

 昨日の給食のメニューがどの栄養素なのか、栄養素がどのような働きをしているのかを学びました。給食はどの栄養素も含まれるメニューで、野菜の種類も多いことに気付きました。毎日栄養満点のおいしい給食をいただけるのはうれしいですね。

 今日学習したことを生かして、家庭でみそ汁を作ることにしています。お家の人と相談して、家族のためにおいしいみそ汁を作ってもらいたいと思います。そして、これからの自分の食に興味を持ち、栄養を考えながら食品を選んだり調理ができたりするといいですね。

DSC02068 DSC02080 DSC02075

DSC02070 DSC02076 DSC02079

新1年生の一日体験入学

2024年2月9日 16時27分

 今日は、来年度入学予定の園児たちの一日入学体験の日。1年生のお兄さん、お姉さんと体育館で交流しました。

 まずは、自己紹介を近くのお友達としました。初めは緊張している姿もありましたが、名前や好きなものを聞くことで、緊張も和らいだようでした。

IMG_1901 IMG_1902 IMG_1903

 次に、1年生が学校での様子を紹介しました。新入学予定児から「楽しそう!」「いいなぁ」の声が聞こえてきました。1年生もせりふを覚えて上手に伝えていましたね。

IMG_1905 IMG_1911 IMG_1912

IMG_1913 IMG_1918

 学校での様子を紹介した後は、赤と白に分かれて玉入れをしました。時間いっぱいかごに目掛けて一生懸命投げていましたね。

IMG_1921IMG_1922IMG_1929IMG_1932

 玉入れの後は、「動物園に行こうよ」というゲームをしました。リズムに合わせて、声を出したり、グループを作ったりしました。とても盛り上がりましたね。

IMG_1965 IMG_1973 IMG_1970

 最後に感想発表です。楽しく遊んだことや新しく入ってくるお友達の名前を出しながら発表しました。

IMG_1985 IMG_1986 IMG_1991

 一日体験入学は大成功でしたね。4月から金生第一小学校で一緒に勉強するのを楽しみにしています。

読み聞かせがありました!

2024年2月8日 16時01分

 節分が過ぎ、少しずつ春の訪れを感じる気候になってきましたね。今日は木曜日!ほんわかくらぶさんの読み聞かせの日です(^^)/

 二月に入ってから初めての読み聞かせです。

 1年生は、冬にぴったりの「てぶくろ」や「いのちのまつり」というお話でした。少し長めのお話を落ち着いてじっくりと聞きました。

DSC09698 DSC09699

 2年生は、紙芝居による読み聞かせでした!しりとりになっている動物を見て、次にどの動物が出てくるかを予想しながら楽しみました!

DSC09693 DSC09697

 3年生は、節分の鬼が出てくるお話でした。もう過ぎてしまいましたが、節分を思い出しながら聞きました。

DSC09700 DSC09703

 2月は、あと2回も読み聞かせがあります。ほんわかくらぶの皆様、いつもありがとうございます。

寒くても 校内を美しく!(^^)!

2024年2月7日 17時30分

 定例の金一っ子サポーターによるボランティア清掃が行われました。寒空でも大勢のサポーターが来てくださり、一緒に活動した6年生とともに校内を美しくしていただきました。「もうすぐ卒業やね。」、「中学校でも頑張ります。」と温かい交流も生まれ、すてきな時間となりました。

DSC09658  DSC09660  DSC09662