言葉づかいに気を付けよう\(^o^)/
2023年9月26日 13時12分昼休み、10月の代表委員会が行われました。
各学級から出された意見を基にして、学級と委員会の代表児童が話し合い、悪口やチクチク言葉を使う人が増えてきていること、そのことにより悲しい思いをしている人がいることから、10月の月目標は「言葉づかいに気を付けよう」に決まりました。
金生第一小学校のみんなが辛い思いをすることのないように、ハッピーワードを広げて愛顔あふれる学校にしていきましょう。(*^_^*)
昼休み、10月の代表委員会が行われました。
各学級から出された意見を基にして、学級と委員会の代表児童が話し合い、悪口やチクチク言葉を使う人が増えてきていること、そのことにより悲しい思いをしている人がいることから、10月の月目標は「言葉づかいに気を付けよう」に決まりました。
金生第一小学校のみんなが辛い思いをすることのないように、ハッピーワードを広げて愛顔あふれる学校にしていきましょう。(*^_^*)
「分かる・できる授業」を目指し、今日は4年生で研究授業が行われました。音の特徴を生かした音楽づくり。クロームブックを活用して、班の友達と協力して主体的に活動する姿が印象的でした。
校内音楽会につながる学習活動。今後の頑張りも楽しみです!(^^)!
「学問の秋」に校内では様々な授業研究が行われています。5年松組では、道徳科の研究。「よりよい交友関係」についてじっくりと考えることができました。
四国中央市教科等研究会の会場校として、5時間目に1松・3松・桜組の授業を市内の先生方に見ていただきました。子どもたちが生き生きと学ぶ姿に、来校された先生方から多くの賛辞を得ました。今後も「深い学び」を追究して、授業改善に努めていきます!!
今日も金一っ子サポーターによるボランティア清掃が行われました。今日は3松・1松の子どもたちが一緒に活動させていただきました。サポーターのみなさんに褒められると、やる気も倍増。暑さに負けず作業する子どもたち、金一っ子サポーターの方の笑顔が輝いていました。
連休が明けて陸上特別練習にも意欲的に取り組んでいる子どもたち。種目練習に分かれて、技能の向上に努めています。記録の向上を教職員もしっかりと応援しています!!
昼休みにスマイル班遊びがありました
おにごっこやドッジボール、だるまさんがころんだなど、班ごとに楽しく遊べるように相談しながら活動することができていました。
爽やかな秋空の下、校内写生大会が行われました。それぞれの学年の画題に応じて、意欲的に製作した子どもたち。思い思いの作品を仕上げるまで、「芸術の秋」を満喫します。
【1年生】「うしとなかよし」
★今日は校区の牛との交流を楽しみました。体験を生かしてダイナミックな作品を仕上げます。
【2年生】「虫となかよし」
★虫の動きや表情にこだわって描いたよ!
【3年生】「大きな木」
★金一っ子サポーターの方に上手に木を描くコツを教えていただいたよ
【4年生】「楽器を演奏する友達」
★楽器を持つ手や演奏している表情を頑張って描いたよ
【5年生】「地域の歴史 八幡神社」
★金一っ子サポーターの方に構図も教えていただき、社の造りや立体感を表現したよ。
【6年生】「私たちの町 金生町」
★見慣れた町の風景を6年間の学びを生かして描きました!!
本日は6年生が繰替休日のため、4、5年生で放課後陸上運動特別練習を行いました!
走るときの正しいフォームや、腕の振り方についてみっちり練習をしました!
明日からは種目別練習が始まります!10月の陸上運動記録会に向けて、これからも頑張っていきましょう!
3年生の理科で「こん虫を調べよう」を学習しています。
今日は、まとめの時間でした。
これまでに学習したことを踏まえて、テストの出題者になったつもりで、ロイロノートを用いて予想問題を作成しました。
教科書を見ながら、どこが問われそうか探す様子や選択肢を友達と検討している姿が見られました。
最後は、みんなでそれぞれの問題を解き合いました。
今日の学習で作った問題が出るといいですね(*^▽^*)