金一っ子は、18日(日)運動会に向けて、練習を頑張っています。6時間目は、第1回目の係会でした。5・6年生が、審判、準備、演技、放送、得点、応援の6つの係に分かれて、当日の運動会で、先生たちと一緒に進行・運営を行います。どの係も担当の先生方の話を良く聞いて、運動会当日の動きをイメージしながら練習していました。

来週の係会の日が雨予報なので、運動場に出て、用具の確認をしたり、実際に動いたりしている係もありました。力いっぱい演技する姿、係の仕事を頑張っている様子をお楽しみにしてくださいね。
運動会が来週末に迫ってきました。運動会に向けて、運動場の草が生い茂っているところをサポーターさんの力を借りながらきれいにしました!前日の雨のおかげで土も柔らかくなっており、いつもより抜きやすかったです。



草を引きながら、「ねぎあった!匂いがねぎや!」、「これ、もやしみたいや~!」、「エンドウ豆見っけ~!」とただ抜くだけではなく、植物も見付けながら楽しく草引きに取り組みました!


運動場中央でしていた1、2年生のダンスに癒されながら、草引きも真剣に取り組んでくれたおかげで運動場がきれいになりました!
1年松組はじめてのテストをしました。ひらがなをなぞったり、線をなぞったり、いつも以上に集中しながら取り組みました。
自分のテストをじっくりと見て、線がずれないようにしんちょうに・・・

ひらがなもいつもよりもゆっくりていねいに書こうと頑張っていました。テストの緊張感を少し味わうことができたと思います。
運動会の練習ももちろん、授業も楽しみながら一生懸命取り組んでいます。
