ブログ

第2回学校運営協議会

2023年7月21日 21時55分

学校・家庭・地域が連携して「気づき、考え、進んで行動する金一っ子」を育むために、学校運営協議会を開催しました。コミュニティ・スクールになって2年目の金生第一小。1学期も多くの金一っ子サポーターにご協力いただきました。

 本日も2学期からの取組が充実するよう、たくさんのご意見をいただきました。

水泳特別練習(夏休み編)

2023年7月21日 11時26分

夏休み初日。水泳記録会に出場する子どもたちは、今日も水泳練習を頑張りました。

強い日差しに負けない心と体で、元気に活動した子どもたち。大会での活躍が目に浮かびます。

 

1学期終業式☆壮行会☆大掃除☆学活

2023年7月20日 10時03分

 爽やかな4月にスタートした第1学期。盛夏を迎える中、終業式を行いました様々な学習活動を通して一人一人に成長が見られました。

 まず、代表の児童が1学期に頑張ったこと・夏休みに頑張りたいことを発表しました

校長先生のお話では、70日間の1学期のみんなの成長を振り返りました

始業式の後、夏休みの生活の仕方について、生徒指導の先生からお話がありました

その後、7月25日に行われる市内水泳記録会の選手の壮行会を行いました

次は大掃除

1学期の間お世話になった学校や道具に感謝の心を込めて、隅々まで塵一つ残さない気持ちで掃除をしました

 

  次は学活通知表を通じて1学期の頑張りを褒めてもらったり、夏休みの生活の仕方について確認したり、学級や学年のみんなで楽しく過ごしたりしていました

1学期の最後は、元気に地区別集団下校で帰りました

保護者の皆様、地域の皆様を始め、様々な方のご理解・ご協力を得て子どもたちが頑張った1学期。皆様、本当にありがとうございました。

1学期もありがとうございました(^^♪

2023年7月19日 10時03分

今学期、最後のCSボランティア清掃には、4年生も加わって、暑い中頑張りました。昨年度から金一っ子サポーターと積極的に交流している4年生。久しぶりの活動でしたが、会話も弾んでいるようでした。

 夏休み中も清掃活動をしてくださるサポーターの皆様。本当にありがとうございます。

PTA救命救急講習会・プール当番説明会

2023年7月18日 20時18分

 今夏のプール開放に向けて、当番を引き受けてくださった保護者の皆様が、救命救急講習に参加されました。四国中央市消防署東分署の皆様のご指導に真剣に耳を傾ける皆様。グループに分かれた実技演習では、和気あいあいとした雰囲気も。

 暑い中、皆様、本当にありがとうございました。

さようなら シェイラ先生(T_T)

2023年7月18日 18時28分

今日は、ALT(外国語指導助手)のシェイラ先生との最後の授業日。それぞれの学年でこれまでに学習をしてきたことを使ったアクティビティで、お別れ会をしました。

フルーツバスケットでは、好きな食べ物や時間を答えてやりました。どの学年でも大盛り上がりでした。

 キーワードゲームは、指定した単語が出たときに、置いている消しゴムを取るゲームです。3本勝負にしました。シェイラ先生の言葉を良く聞いて、上手にやっていました。

最後に、シェイラ先生にこれまでの感謝の気持ちを込めて手紙を送りました。

 1年間、大変お世話になりました。お元気で

【3・4・5・6年生】10分間集中テストに挑戦!

2023年7月18日 10時38分

 子どもたちの日々の学習の成果と課題を把握し、今後の指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために、10分間集中テストを実施しました。

 3年生は国語・算数、4年生は社会・理科、5年生は社会・算数・外国語、6年生は国語・理科を行いました。

 子どもたちは10分間集中して、各教科のテストに臨んでいました。

藤井文庫さん、ありがとうございます!

2023年7月13日 18時15分

今年度も、藤井文庫さんが図書費用を寄贈してくださり、たくさんの本を購入することができました!

これらの本は、児童の読書活動に還元していきます!

「このシリーズとこのシリーズを本が好き!」「読んだことはないけど面白そう!」

子どもたちはたくさんの本に大喜びです!

藤井文庫さん、本当にありがとうございました!

地区別児童会(^^♪

2023年7月13日 09時29分

安全・安心な夏休みになるよう、各地区で夏休みの生活の目当てを決めたり、危険箇所の確認をしたりしました。地区別懇談会でもお願いしましたが、長い夏休みが楽しく充実したものになるよう、ご家庭や地域でのご指導をよろしくお願いいたします。

【6年生】クリーン大作戦【家庭科】

2023年7月12日 12時27分

6年生が家庭科の学習で学校をピカピカに大掃除してくれました

6年生のお陰でより一層気持ちの良い学校になりました

「トイレの使い方の注意書きを書くなど、汚れにくい工夫をすることも必要ですね。」

と気付いている人もいて、さすが6年生でした

汚れにくい工夫と、汚れに合わせたこまめな掃除が大切ですね

今後の掃除の時間や家庭での掃除の際に、学習したことが生かせると良いですね