今日から1年生も給食が始まりました。今日の献立は、わかめごはん・牛乳・肉じゃが・酢の物でした。
準備は、6年生がお手伝いしてくれました!手早く準備してくれたので、食べる時間がしっかり確保できました。小学校初めての給食でしたが、みんな「おいしい(*>▽<*)」「おかわりほしい!」と喜んで食べていました!
食べるのも早く、時間内に食べれている子が多く、おかわりする子もたくさんいました。そのおかげで、1年生の食缶は、空っぽになりました!
食器や牛乳パックの片付けは、自分で行います。初めて牛乳パックを開く子、幼稚園や保育園でやったことがある子様々でしたが、上手に片付けができました★
これからもしっかり食べてすくすく成長してほしいなと思います☆
全校児童の給食が始まりました。毎日清潔な箸を持たせるようご協力よろしくお願いします。
今日から6年生が交代で、1年生の朝のお手伝いをしてくれています(^^♪
かばんの片付け方、宿題の出し方、机の中の整理の仕方、トイレの行き方など、1年生は覚える事がたくさんあります((+_+))
学校に来て8時のチャイムが鳴るまでに朝の準備が全てできるよう、小学生のプロの6年生が、優しく教えてくれました(^_-)-☆
1年生にお礼を言われ、6年生もにこにこ笑顔になりました(^^)
来週始まる給食でも、6年生がお手本を見せてくれます(^^)
6年生は頼もしい先輩として、1年生はすてきな先輩を目指して、それぞれ成長していってくれると思います☆
楽しみですね♪
2~6年生は一足先に、給食がスタートしました!
今日の給食は、ごはん・牛乳・麻婆豆腐・バンサンスウ・清美オレンジでした☆
エプロン・帽子・マスクをきちんと身に付け、静かに給食当番ができています!
手を合わせて「いただきます!」の声が響き渡ります!
久しぶりの給食に喜んでいる子も多く、おかわりをする子がたくさんいました♪
しっかり食べてすくすく育ってほしいと思います。
令和6年度入学式がありました(^^)
6年生にサポートされながら体育館へ入場☆
担任紹介・1年生紹介
担任の先生に名前を呼ばれ、元気に返事をする1年生のみなさん(^^♪
校長式辞
教育委員会告示・来賓祝辞
記念品授与
児童代表の言葉
退場は1年生だけで堂々を歩きました!
初めての学級活動と記念撮影(^_-)-☆
ドキドキすることばかりだったと思いますが、背筋を伸ばして先生の話をよく聞いたり、しっかりお返事をしたりと、やる気に満ち溢れた姿を見せてくれました(^^)
元気いっぱいの35名の1年生を迎えることができ、とてもうれしいです♪
早く学校に慣れて、金一っ子として笑顔いっぱいの楽しい学校生活を送ってほしいと思います!(^^)
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます(^^)/
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます!
地域の皆様、新しい金一っ子をよろしくお願いいたします!
令和5年度離任式がありました( ;∀;)
離任する先生からの挨拶
児童代表の言葉
離任式の後も、教室や廊下で別れを惜しんだり、今の学級で過ごす本当に最後の時間をいつも通りに過ごしたりしていました(^^)
離任される先生方、お世話になりました!
新天地でもお元気でご活躍ください(^^)
令和5年度修了式の前に、校長先生と朝の挨拶をして、表彰を行いました(^^♪
令和5年度修了式
各学年の代表が、校長先生から修了証をいただきました(^^)
児童代表の言葉
今年度頑張ったことや来年度頑張りたいことを発表しました(^^♪
校長先生の式辞
各学年の成長したことをたくさん褒めていただきました(^^)
校歌斉唱、閉式の言葉の後、生徒指導の三好先生より、春休みの生活についてお話をしていただきました☆
大掃除
縦割り班の場所と、自分達の教室をきれいにしました(^^♪
学級活動
今年度最後の通知表をもらったり、引き続き教室をきれいにしたり、今の学年でいられる最後の時間を大事に過ごしていました(^^)
今年度最後の休み時間
楽しんでいました(^^♪
集団下校
雨だったので、運動場には集まらず、最寄りの門の近く等に集まって、地区別の下校をしました(^^)
今年度も皆様のお陰で無事に終えることができました。ありがとうございました。
春休みを無事に過ごせるよう、ご家庭や地域での見守りをお願いいたします。
次に児童が学校へ来るのは28日の離任式です。
いつもより1時間遅れの登校となりますので、よろしくお願いいたします(^^)
今日の2時間目に6年生が卒業プロジェクトとして、学校の窓ふきや手洗い場の掃除など、普段の掃除の時間には手の届かないところをきれいにしてくれました。
6年間使った校舎に感謝を込めて、掃除に取り組みました。黙々と掃除に取り組んでいる姿から6年生の誠意を感じました。
卒業まであと、2日になりました。
良い卒業式になるようにみんなで、雰囲気を作っていきましょう。